RELEASE

産後ケアリゾート「HOTEL CAFUNE」が《経済産業省 令和4年度 「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者》として採択されました

産後ケアリゾート「HOTEL CAFUNE」が《経済産業省 令和4年度 「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者》として採択されました

助産師・保育士が 24 時間体制で産後の親子をサポートする産後ケアリゾート「HOTEL CAFUNE」は外部有識者による審査委員会での審査を経て、経済産業省 令和4年度 「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者として応募総数82事業中19事業の1社として採択されました。



【HOTEL CAFUNEの事業設計の背景】

妊娠・出産後の女性・パートナーを取り巻く社会環境の変化により、地縁的・血縁的関係に依拠した産後ケアが行われにくくなっていることから、様々な女性の健康課題や産後鬱、パートナーシップの不和へと至り、女性の社会復帰及び QOL 向上を阻む大きな要因となっています。

全国にてホテル運営を行う株式会社水星は、この社会課題に対して、助産師・保育士等の専門人材を常駐させた産後ケア施設 『HOTEL CAFUNE』の運営を通じて、家庭内労働力に依存しない専門的かつ包括的な宿泊型産 後ケアが、働く女性のウェルビーイングの向上、キャリアとライフイベントの両立に有効であることを検証していきます。



【HOTEL CAFUNEの事業特徴】

  1. 24 時間体制の生活サポート
    保育士資格者をはじめとする託児スタッフが 24 時間体制で常駐し、母子別室にて新生児及びその兄弟の保育を行うほか、1 日 5 食の栄養バランスの取れた食事の提供や、洗濯・清掃等の家事作業の代行を通じて、産後女性及びその家族の休息を実現する。

  2. 産後女性の心身ケア及び育児指導
    産後女性の身体や育児についての専門的知識を持つ助産師が毎日 60 分間のカウンセリング/マッサージを通じて心身の状態を把握し、乳房マッサージ、産後整体をはじめとした身体面のケアを行うほか、育児不安の解消や授乳指導など精神的なサポートを行い、心身のバランスを最適に導く。

  3. 家族への知識装着
    産後女性及びそのパートナーに、新生児や産後女性の心身の変化についての知識を装着し QOL 維持のための対処法を考える機会を提供する他、育児指導(授乳、沐浴、教育他)を通じて母親以外が育児に取り組める家庭環境整備を支援する。

私たちはこの産後ケアホテル事業を通じて、“専門的知識に基づいた宿泊型産後ケアサービス”の提供が、働く女性の健康課題を解決し、ウェルビーイングの向上、キャリアとライフイベントの両立の実現に有効であることを検証いたします。


▼HOTEL CAFUNE 公式サイト
https://www.hotelcafune.com/

▼note記事
「新しい命を授かるすべての家族のための産後ケアリゾート、はじめます。」
https://note.com/suisei_inc/n/n537edba1d156

▼SNSアカウント

一覧へ戻るBACK